つくばの歯周病認定医|サニーデンタルクリニックつくば

つくばの歯医者「SUNNY DENTAL CLINICつくば」|歯周病治療

つくばの歯医者|SUNNY DENTAL CLINIC つくば|土日診療・無料大型駐車場あり
  • 日本歯周病学会 認定医在籍
  • 口育協会認定歯科医院

instagram

歯周病治療

歯周病は歯を失う最大の原因です

歯周病は歯を失う最大の原因です

歯周病は、日本人が歯を失う最大の原因と言われています。初期段階ではほとんど自覚症状がなく、気づいたときには重症化していることから、「サイレントディジーズ(静かなる病気)」とも呼ばれています。歯周病は、進行すると歯を支える顎の骨や歯周組織を溶かしてしまいます。そして歯がグラつき、最終的には歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。

歯周病予防にはブラッシングによるセルフケアが効果的ですが、症状によっては専門的なケアでないと進行を止められない場合があります。歯周病予防・治療には日頃からご自身でケアを行うだけでなく、つくばの歯医者「SUNNY DENTAL CLINICつくば」に通い、定期検診やプロのケアを受けることもおすすめします。

歯周病の進行の仕方

  • 健康な状態

    健康な状態

    通常、歯と歯ぐきの間は1~2mmほどの隙間があります

    歯周ポケット 1~2mm

  • 歯肉炎

    歯肉炎

    プラークが溜まり放置し続けると、歯ぐきに炎症が起きて隙間が広がります

    歯周ポケット 2~3mm

  • 歯周炎(軽度)

    歯周炎(軽度)

    歯ぐきの炎症が悪化して、歯周病菌が歯周組織に侵入した状態です。歯槽骨・歯根膜も菌に侵され始めます

    歯周ポケット 3~5mm

  • 歯周炎(中度)

    歯周炎(中度)

    歯ぐきの炎症が悪化・拡大して歯槽骨も半分近くまで破壊された状態です。歯がグラついてきます

    歯周ポケット 4~7mm

  • 歯周炎(重度)

    歯周炎(重度)

    歯槽骨が半分以上破壊されると、歯が大きくグラつくようになります

    歯周ポケット 6mm以上

日本歯周病学会・認定医が
高度な歯周病治療を行う

日本歯周病学会・認定医が高度な歯周病治療を行う

歯周病治療はとても難しい治療です。患者様ごとに進行状況が異なるため、しっかり見極めたうえで適切な治療を行わなければ再発するリスクが高まります。

つくばの歯医者「SUNNY DENTAL CLINICつくば」には、日本歯周病学会認定医が在籍しています。歯周病について専門的に学び、豊富な知識と経験を持ち、技術研鑽を日々惜しまず行っています。治療したのに改善されない、悪化して歯がグラついているなど歯周病でお悩みの方はぜひご相談ください。ご自宅での正しいセルフケアを指導するとともに、専門的で高度な歯周病治療で症状を改善させていきます。

全身の状態も把握して
歯周病治療を行う

全身の状態も把握して歯周病治療を行う

歯周病は、全身の健康とも密接な関係があります。歯周病により発生した炎症性物質は、糖尿病、肥満、血管の動脈硬化、早産・低体重児出産などの全身疾患に影響を及ぼします。また、誤嚥により気管支から肺に菌が侵入してしまい、誤嚥性肺炎を招く恐れもあります。

そのため、歯周病の予防・治療を行うことはお口の健康だけでなく、全身のさまざまな病気リスクを下げるためにも有効です。そのことを踏まえ、当院では患者様の全身の状態を把握しつつ適切な治療を行っています。

認定医としての知識と
大学病院での経験を活かして
外科処置にも対応

認定医としての知識と大学病院での経験を活かして外科処置にも対応

歯周病治療では、定期的なクリーニングがとても大切です。しかし症状によっては、クリーニングだけを行っていても歯周病は改善できません。重度に進行している場合では、歯ぐきの下で増殖を続ける細菌を直接取り除く、失った骨や歯ぐきを再生させるといったことが必要です。

当院の院長は、日本歯周病学会の認定医として専門的な知識を持ち、大学病院などで多くの経験を積んできた歯科医師です。歯周病はもちろん、全身疾患との関係も深く理解したうえで痛みが少なくスムーズな治療を行います。必要があれば外科処置を行い、根本原因を取り除いてからメインテナンスに移行します。当院であれば、研鑽を積んだ専門家だからこそできる最善の歯周病治療が受けられます。

歯科用CTを用いて
安全・確実な治療を

歯科用CTを用いて安全・確実な治療を

重度の歯周病で外科処置が必要となる場合、しっかり改善して再発を防ぐためにも術前の精密な診断が大切です。当院では、事前に歯科用CTを用いてお口の中を立体的に撮影します。骨の状態を含め、さまざまな角度から患部をチェックしたうえで治療を行うので、安全・確実・再発を防ぐ治療が可能です。

お口の悩みを改善することが
生活の質の向上につながる

お口の悩みを改善することが生活の質の向上につながる

歯周病が進行すると、歯ぐきの痛みや歯のグラつきを感じるようになり、生活の質が著しく低下します。この生活の質の低下に悩まれている患者様は多くいらっしゃいます。適切な歯周病治療を行えば、「しっかり噛める」「歯ぐきが痛くない」「口臭が減った」といった治療効果を実感いただけるようになります。さらに、「食事が楽しくなった」「他人と積極的に話せるようになった」などの、生活の質の向上も実感いただけます。

お口や身体の健康はもちろんですが、歯科医療を通して心の健康回復や生活の質を高めるサポートができるように、治療を進めていきます。歯周病でお悩みでしたらぜひご相談ください。

歯周病治療メニュー

自費クリーニング

自費クリーニング

60分の時間をかけて、専門器具によりクリーニングを行います。歯周病の原因になるバイオフィルム(細菌の塊)や歯石など、通常のブラッシングでは落としきれない汚れをクリーニングにより徹底的に除去します。

拡大鏡を用いたSRP

拡大鏡を用いたSRP

SRPとは、スケーリング&ルートプレーニングの略です。専用の機器を用いて歯周ポケットの中に潜むプラークを除去します。当院のSRPでは拡大鏡を用いるので、細部のプラークも見逃すことはありません。

歯周組織再生療法

歯周組織再生療法

歯周病により失われてしまった歯ぐきやセメント質、歯根膜や歯槽骨といった歯周組織を再生させる治療法です。歯ぐきを切開して、プラークや歯石など炎症の原因となる物質を除去します。そして、エムドゲイン®やリグロス、バイオオス®、バイオガイド®といった歯周組織再生材料を注入して縫合して組織を再生させます。

歯周形成外科

歯周形成外科

歯ぐきや骨の健康状態、見た目を外科的処置により改善する治療法です。歯周形成外科では歯ぐきの移植、歯ぐきの形を整えるといった治療を行います。患者様のご年齢やお口の状態によっては推奨されない場合もあるので、まずはご相談ください。

ガムピーリング

ガムピーリング

薬剤の塗布により、歯ぐきのメラニン色素を除去する治療です。薬剤により歯ぐきの表面が剥がれ、健康的なピンクの歯ぐきにできます。3~5日は塗布部の歯ぐきが白くなり、その後自然に剥がれていきます。無理に表面を剥がさないようにご注意ください。

症例紹介

ガムピーリング

  • 治療前

    治療前

  • 治療後

    治療後

症例タイトル ガムピーリング
患者様の主訴 歯肉の色を改善したい
治療内容 ガムピーリング
患者様の年齢 47歳
患者様の性別 女性
治療期間 2週間
治療にかかった総額 4万円
治療する際に起こるメリット 審美回復
治療する際に起こるリスク・副作用 口内炎のような痛みが数日続く
トップに戻る